観光荘のうなぎ
こんばんは。
flower azumi です。
きょうは朝からお天気がよくて(良すぎて)
夏が帰ってきた感じですね。
きょうのお昼は家族で「岡谷」といえば「うなぎ」
「うなぎ」といえば「観光荘」へ行ってきました。
いつも混んでいて駐車場も車はもちろんバスも停まっていたりします。
他の用もあってのことだったのですが
久しぶりに食べた「観光荘」のうなぎは美味しかったです。
きょうは二色御膳(細かく刻んだねぎとわさびと秘伝のたれを
混ぜてうなぎの上に乗せていただくものとぴりっと辛味をきかせた
韓国風のたれを絡めたもの)をいただきました。
わさびとうなぎ合います!絶妙な美味しさです。
「観光荘」は岡谷市の川岸にあります。
名前の由来は昔、ほたるがたくさんいたということから
ほたるの光を観る荘(やかた)だそうです(HPに載っています)
なるほど、川岸の隣は辰野町、ほたるの名所でもあるのです。
「観光荘」は地元以外の方が「うなぎを食べるならやっぱり
観光荘だよな~」というぐらいの人気のお店です。
「観光荘」のうなぎは蒸すタイプではなくじっくり炭火でこんがりと焼かれ
ちょっと甘めのたれでいただきます。
私も主人もこんがり派なので「観光荘」のうなぎは大満足です。
「観光荘」以上のうなぎはないかもしれません
みなさんも一度、行かれてみてくださいね。
Lessonレッスン
-
〈プリザーブドフラワー体験レッスン〉
プリザーブドフラワーを習ってみたい、資格を取りたいという方の為に気軽にご参加いただけるレッスンをご用意いたしました。
-
-
〈1DAYレッスン〉
大切な方へのプレゼントやお部屋のインテリアとしてオリジナルアレンジを手作りしたいなどお客様のご要望にお応えしながらレッスン致します。
-
-
〈FEJプリザーブドフラワー資格取得コース〉
プリザーブドフラワーアレンジの基本から応用技術までしっかり学べるコースです。 ブーケ2種類を含む8単位、たっぷりの花材を使ってのアレンジは作り応えがあり趣味の方からプロを目指す方までご満足いただけるコースです。
-
-
〈FEJプリザーブドフラワー販売コース〉
プリザーブドフラワーの販売に特化したコースです。売れるデザインを学ぶほか、クレームのこない梱包方法、上代計算など販売に必要なスキルを学びます。
-
-
〈アーティフィシャルフラワーコース〉
近年アーティフィシャルフラワーのクオリティーは上がり続けております。アーティフィシャルフラワーの技術とともにインテリアに生える美しいデザインのアレンジを学ぶことができます。
-
-
〈プリザーブドフラワーブライダル
ブーケプロフェッショナルコース〉様々なブーケデザインを学びます。高度な技術を要しますのですでにブーケデザイナーとして活躍していらっしゃる方でも学びがいのあるコースです。単発レッスンも可能です。
-
-
〈ハーバリウムレッスン〉
たくさんの花材からお好みのプリザーブドフラワーやドライフラワーを選んでギフトまたはお部屋のインテリアに合わせてオリジナルハーバリウムをお作りすることが出来ます。
-
-
〈プリザーブドフラワー仏花コース〉
仏花の基本となるデザインからスタイリッシュでモダンなものまで現在のインテリアや小さいタイプのお仏壇にもなじむ様々な仏花を学ぶことができます。
-
-
〈グルーデコレッスン〉
特殊な粘土のパテにスワロフスキーを埋め込んだアクセサリーを短時間で簡単にクオリティーの高いキラキラ輝くアクサセリーをお作りすることができます。レッスンは3,500円~ご用意しております。
-
-
〈JGAグルーデコ®認定講師講座〉
グルーデコ®のスキルアップやグルーデコ®作家や講師として活躍したい方の為の講座です。認定講座終了後は認定講師として活躍することが出来ます。
-