長野チーム

こんばんは。


フラワーあずみです。


フラワーエデュケーションジャパンの母の日催事が百貨店で


次々と開催されています。


各百貨店ではFEJの先生方がチームを組まれて


一致団結してがんばっていらっしゃいます。


そして売上をどんどん伸ばされているとことアップ


こちらのほうが興奮しちゃいますビックリマーク


FEJはチームでがんばったり、横の繋がりを大切にしています。


わたしも先日実感したことがあります。


先日、松本のFEJの花空間ローヌの先生とお話する機会があり


「イベント用の制作に追われているの」とお話をしましたら


アトリエにお手伝いに来てくださると嬉しいお言葉をいただきました。


しかし狭いアトリエはたくさんの花材、


アレンジを入れたダンボールの箱でやっと私が通れるくらいの


スペースしかなく泣く泣く断念いたしました。


その後はその嬉しいお言葉を励みに制作をがんばったのですが・・・


やっぱり無理かも・・・


制作だけに追われてしまって


他にやらなくてはいけないこともあるのに・・・


と不安がどっと押し寄せてしまい、そこで頭に浮かんだのが


花空間ローヌ先生のお顔キラキラ


花空間ローヌ先生にアレンジ制作を


お願いできたらどんなにいいだろうって。


それからすぐにお電話をさせていただいて、


花空間ローヌ先生から私で良かったらと


嬉しい2度目のお言葉をいただきましたラブラブ


そしてイベントの応援もやっていただけることになりました。


アレンジ制作をお願いしたことでとても気持ちが楽になり


心なしか余裕も出てきました。


頭の中がアレンジ制作のことでいっぱいで


他のことに手がつけられずにいたので


このように助けていただけてほんとうにありがたいです。


FEJの長野チームこんな輪が広がっていったら嬉しいですね音譜


FEJ代表の藤江先生がおっしゃっていたことば


「だれかを蹴落とすのではなく・・・」


まったくその通りです。


お花の団体ってたくさんあります。


以前から団体の体質ってあるな~と思ってました。


FEJの体質は仲間で助け合って、刺激し合って、


みんなが向上していける団体ですね。


代表の藤江先生の創りたいものに近づいていっているのではないでしょうか。



FEJの百貨店進出まだまだ続きます。目が離せませんよー。


こちら長野もがんばりますビックリマーク



よい刺激を受けて、みんな一丸となって


FEJのお花たちでたくさんの笑顔を届けられますようにクローバー


最後に


花空間ローヌの先生、アレンジ制作を快く引き受けてくださり


ありがとうございました。


これからもよろしくお願いしますラブラブ











Lessonレッスン