FEJ山梨&長野新年会

こんばんは。


昨日の新年会の興奮からやっと平常心を取り戻しつつある


flower azumi です。


昨日の新年会の続きです。


昨日の新年会の写真・・・意外と撮っていませんでしたあせる


撮れていてもぼけちゃっていたり・・・


まだまだ修行が足りませんね汗


アシスタントに入ってくださった


空さんが昨日の様子を楽しく書いてくださってます → 


空さんはアーティフィシャルフラワーのプロなのに


とても謙遜されるんです。


とても控えめでほんわかしていて素敵な方でしたラブラブ



生花のレッスンを終えて


2階のレストラン個室にてのランチタイム


手前が山梨メンバー


窓側が長野メンバーと群馬の先生方


美味しい海鮮チラシをいただきながら


会話も弾みます音譜


長野岡谷プリザーブドフラワー教室&販売

楽しいブログを発信しているシンシアさん


ブログのついてたくさんお話してくださいました。


お話も終わったところで


シンシアさん・・・ こんなところで。


あずみ・・・ みなさん、質問があったらしてくださいね~。


なんてシンシアさんのお話を


なかなか終わらせなかったあずみでしたニコニコ


こうして楽しい充実感いっぱいの新年会は終了いたしました。





くらすわさんにプリザーブドフラワーのアレンジを販売させていただいて


伺うたびに素敵な空間、いつかこの場所で何か出来たらいいな~と。


素敵なFEJのお仲間となにかできたらいいんじゃないかな。


シンシアさんのブログのファンでいつかお会いしたい


みさき先生の生花レッスンもいつか受けてみたい。


と漠然と思っていたことが


ひとつになって実現できましたアップ


みなさんの協力なしでは叶わなかったことです。


頼もしいFEJのお仲間のおかげです。


山梨・長野のFEJの先生方はほんとにいい方ばかり


今回の新年会のご相談、お願い事もみなさん、


すぐにご返事をくださったり快く承諾していただいたり


改めて暖かさを感じましたラブラブ


スイートマムの先生

シャンドフルールの先生

花空間ローヌの先生

プティフルールの先生


ほんとうにありがとうございました。



シンシアさん・みさき先生・そらさん


群馬のプロフェッショナルな先生方にお会いでき


たくさんの刺激をいただきましたキラキラ


ありがとうございます。


FEJの生徒様も遠いところからお越しいただき


ありがとうございました。


ご参加していただける方が居なかったら


実現しなかった今回の企画、


たくさんの方にご参加いただけて感謝します。



そしていつもお世話になっています


くらすわの北原様、依田様、石川様


当日は会場準備をありがとうございました。


レストランの関森様


海鮮ちらし


皆様に好評でした☆


ありがとうございました。



それから忘れてはならない


コンセプト(みさき先生の会社)の社長様


運転手を買って出てくださりありがとうございました。


あずみは安心して皆様をお迎え、お見送りすることが


できましたよ~。



すべて人との繋がりです。


これからも人との繋がりを大切にしていきたいと


flower azumi は思いましたドキドキ


みなさん、ほんとうにありがとうございましたドキドキ
















Lessonレッスン